こどおじって勝ち組なのか?公務員や正社員だったら?

こんにちは!こどおじ.com管理人です!

今回もこどおじのことを深掘りしていきましょう。

この記事ではこどおじ勝ち組なのか?また、こどおじ公務員や正社員だったらどうなってしまうのかを深掘りしていきたいと思います。

それではいっしょに確認していきましょう。

スポンサーリンク
もくじ

こどおじって勝ち組なの?

こどおじって勝ち組なの?

こどおじという言葉と勝ち組と言う言葉がイマイチ結びつかないと考える人が多いようです。

こどおじという言葉で引きこもりのニートを連想してしまいがちですからね。

今回は職を持っているこどおじにスポットを当てていきたいと思います。

こちらの記事でも触れてきましたが、職を持っているこどおじかなりの額のお金を貯めることができます

一人暮らしの場合と比べて単純に家賃分・光熱費の分がまるまる浮く計算です。

特に都市部での生活をしていると、こどおじと一人暮らしの人との金銭的アドバンテージが飛躍的に上がってきます。

ネットでもこどおじ=勝ち組と言う意見がたくさん見受けられますね。

あのカズレーザーさんもこどおじは勝ち組だと言い切っています。

都会育ちの「ガチャ勝ち組」⇒いいフレーズですね。

また、独自の視点でこどおじが勝ち組だと分析している方もいらっしゃいます。

この理論は都会で働いているこどおじだけでなく、ニートやマザコンであっても勝ち組だという理論です。

今まではこどおじであるというだけで叩かれがちだったのですが、こどおじ=勝ち組と言われるような時代に入ってきましたね。

スポンサーリンク

こどおじが公務員や正社員だったら?

こどおじが公務員や正社員だったら?

こどおじ=勝ち組だと言われ始めた今、こどおじ公務員正社員だったらどうなのでしょうか?

実は非正規でもこどおじ=勝ち組だという説もあるくらいですので、公務員や正社員だったら、、、無双状態かもです!

やっぱり公務員こどおじは無双状態!?

こどおじ公務員の貯金ペースがヤバい
こどおじ公務員の貯金ペースがヤバい

こどおじ公務員は本当にすごそうですね!

貯金のペースがかなりすごいことになっています。

そして地方公務員こどおじがこんなことになっていました。

地方公務員こどおじは令和の貴族
地方公務員こどおじは令和の貴族

地方公務員こどおじは令和の貴族と位置づけられています。

貴族!!

すごいですね。

こどおじ正社員も負けずにすごいです。

魔物扱い!?

正社員こどおじは魔物だった!!
正社員こどおじは魔物だった!!

恐るべき魔物!正社員こどおじはやはりすごかった。

そして、こんな例えられ方もされている正社員こどおじです。

正社員こどおじは大富豪!!
正社員こどおじは大富豪!!

大富豪と言われてしまっている正社員こどおじでした。

そして、堅実な意見も正社員ならではのメリットがこちら。

確かにその通りで、正社員は割と簡単にローンが組めますね。

やはりこどおじの最大のメリットは、高い家賃を払わないところです。

その家賃分で貯蓄や投資に回せれば1人暮らしの場合と比較しても大きな財産を作ることができるでしょう。

ということで今回はこどおじって勝ち組なのか?こどおじが公務員や正社員だったらどうなのかについて深掘りしてみました。

今日も最後までご覧いただきありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
スポンサーリンク
もくじ