なぜこどおじが気持ち悪いと言われてしまうのか?

こんにちは!こどおじ.com管理人です!

今回もこどおじのことを深掘りしていきましょう。

この記事ではこどおじがなぜ気持ち悪いと言われるのかに迫っていきたいと思います。

それではいっしょに確認していきましょう。

スポンサーリンク
もくじ

こどおじが気持ち悪いと言われてしまう原因って何?

こどおじが気持ち悪いと言われてしまう原因って何?

それではこどおじがどうして気持ち悪いと言われてしまうのかを項目ごとに追っていきましょう。

親に甘えていることに気づいていない

親に甘えてないで自分のことはやってる!って言っているこどおじに限ってべったりと親に甘えている傾向があります。

仕事をしているこどおじでも、家に帰ってきたら晩ご飯が用意されていて、無意識のまま当たり前のように食べてしまっています。

時には出された料理の味付けにまで文句を言うこどおじもいるとか。

料理を作ってもらっていること自体がすごいことで、甘えているのに感謝の気持ちが持てないこどおじが多いようです。

そんな姿にこどおじが気持ち悪がられても仕方のない事でしょう。

また、仕事をしていないこどおじに至ってはさらに気持ち悪がられてしまいます。

もちろん、すべてのこどおじがそんなことは無いと付け加えておきます。

マザコンっぽいイメージがある

こどおじがマザコンっぽくて気持ち悪い

先の項のように、とにかく親に甘えてしまっているので母親にべっとりのマザコンだと思われがちです。

母親も子離れできずに「家に居てくれてうれしい」と思ってしまっているパターンも多いです。

そんな状態がこどおじの気持ち悪がられる原因になっていることはこどおじ本人も気づいていないことが多いです。

家事の大変さを知らない

こどおじ親に甘えてると思われているので家事の大変さを知らないと思われているようです。

生活の中で家事はたくさんの項目があり、見えない家事と呼ばれるものもある中、こどおじはそんなこと知らないと思われているところが気持ち悪い原因になっています。

自立していないと思われている

こどおじは金銭的にも家事労力的にも親に面倒を見てもらっていると思われていて、一人暮らしをしていないことから自立をしていない大人という認識を持たれています。

そんな状態が世間やネットで気持ち悪がられている原因になっています。

スポンサーリンク

考え方が子供のまま

甘やかされて育てられ大人になってもそのままの状態だと思われているこどおじの中には、考え方自体も子供のままの人が一定数います。

実際にニュースなどで報道される凶悪事件の犯人がこどおじだったということも多く感じます。

このように事件を起こしてしまうこどおじが多いため、気持ち悪がられる(時には怖がられる)原因になってしまっています。

わがままそう

こどおじはわがままでキレやすい!?

先の項の続編のようですが、考え方(頭の中)が子どものままでわがままなこどおじが多く見られます。

ガマンするということを知らないのでキレやすいこどおじも多く存在します。

このような性格になってしまっているので事件を起こしやすいこどおじが多く、気持ち悪がられる原因になっています。

仕事も何も出来なさそう

こどおじ甘えて生活をしているということから仕事も何もできなそうというというイメージがあります。

実際にこどおじと接した人の中にはこどおじは仕事ができないという報告も数多く上がっています。

そんなことからこどおじは気持ち悪いということになっているのでしょう。

給料が安そうだと思われがち

先の項と似た原因ですが、仕事ができない=給料が安そうという方程式によってこどおじがバカにされ気持ち悪がられる原因になっています。

嫉妬の対象になっていることもある説

嫉妬によるこどおじバッシングの意見も多く出ています。

非こどおじの中で金銭的に苦しい人や精神的にゆとりの無いような人からの攻撃がされている部分もあるようです。

不動産業界の陰謀説

こどおじをバカにすることで不動産の売上を上げようとしている

不動産業界の陰謀説もかなり有力視されています。

こどおじをバカにすることで実家から出てもらいアパート契約を狙ったり、マンションや戸建てを販売するための戦略だと言われています。

確かに一人暮らし・住宅を買ってもらわないと不動産業界は商売にならないですからね。

辻褄が合うと言えば合いますが本当のところはどうなのでしょうか?

信じる・信じないはあなた次第です!!

今回はこどおじがなぜ気持ち悪いと言われてしまうのかについて深掘りしてきました。

今日も最後までご覧いただきありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
スポンサーリンク
もくじ